マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
無料WEB相談も受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。 050-1809-5273 受付時間:月~金10:00~17:00
メールでのお問い合わせ LINE
NEWS
トップ » お知らせ

「マンション管理百貨」プレオープン!

私がマンション管理士として積極的に参画しているプロジェクト、、、「マンション管理百貨」が、皆様のご支援によりこの度プレオープンを迎えることができました。ありがとうございます!で、、、この「マンション管
2010.02.02

マンションに雪がきた!

今年は雪が来ない、子供に絵本でない本物の雪を見せたい、、、と想いをためていたら、とうとう 来ましたね。 もうすぐ4歳の子供は大はしゃぎ。 もちろん私もおおはしゃぎ。 一週間の体調不良も吹き飛びそ
2010.01.18

マンション管理=成人病予防

管理組合運営の難しいところは、多くの組合員の無関心・低関心がマンションの改善を遅らせることです。マンション管理は目に見えるものでなく、触ることができるものでもなく、良し悪しが実感しづらいものです。そし
2010.01.05

合意形成は焼き鳥屋で

年明け早々、業務開始前に嬉しい知らせが。東京西部のとある小規模マンション管理組合の中心メンバーのお客様から、次のようなメールを頂きました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 先日お伝えしました
2010.01.04

子供を通じて学ぶ

我が家の愚息は3歳8ヶ月。すくすくと育っています。彼はとても一途です。(赤ちゃんだから当たり前?)ふと、最近私は子供に対して、注意(小言)が増えてきたように思い、ちょっとくどいかな、、、と、振り返って
2010.01.01

平和に感謝する

新年、明けましておめでとうございます。昨日は21時には早々に子供と寝て、 今朝はバルコニーから初日の出を拝む事ができました。 家族で地元の神社へ初詣、夕方は子供と近所を延々と散歩。 平和。
2009.12.27

慢心

仕事に慣れてくると必ずやってくる「慢心」神奈川県のとある顧問先のマンション理事長と接していて、「慢心があった」ことに気付かされたお話。先日、居住者アンケートの案を作ったときのこと。この理事長さんから、
2009.12.26

結局は、人なんだな~

「結局は、『人』なんだな~」12月決算の当社、会社を立ち上げて丸一年が経とうとしています。ということは、経営者としても丸一年。 もう一つのブログ「マンション管理士ってカウンセラー!?」でも書きま
2009.12.24

バミさんはマンション管理業界にいた

バミさんって、ご存知ですか?そう、方波見(カタバミ)さんです。私が出会った営業マンで最もインパクトのある方の一人です。そのバミさんに声を掛けていただき、新橋で約4年ぶりに再会しました。全然変わっていま
2009.12.20

マンションのトラブルバスターになるのが早い?

マンションの居住者トラブルバスターに、なりたい。~~12月19日産経新聞ニュースから~~~~~~~~~同じマンションの1階上に住む男性を包丁で刺したとして、兵庫県警尼崎北署は19日、殺人未遂容疑で同県
2009.12.16

メルとめだか!?

師走のお忙しい中、皆様お元気ですか?ちょうど昨年の今頃はインフルエンザにかかり、1週間ヒーヒー言っていたのを思い出します(今年は何とか元気です)。さてこの度、私の大切な先輩である中司(なかつか)さんが
2009.12.01

管理会社時代の社長

私がかつて在籍していた管理会社「コスモスライフ」の元社長入村さんが、わざわざ当社まで来て下さいました。8年前の入社試験で最終面接していただきました。そして退職して6年ぶりの再会です。忘れもしない、8年
2009.11.23

2つの日記ブログを使い分けます

こんにちは。 突然ですが、私は現在2つのブログを持っていますが、 本ブログ「三度のメシより~」は、 今後マジメなオシゴトの話を中心に投稿したいと思います。 一方、もう一つのブログ 「マンショ
2009.11.16

お久しぶりです

皆様お久しぶりです。約1ヶ月ぶりのブログ投稿に私自身びっくりしています。もう一ヶ月も経ったのか!と。仕事にかまけて少し遠のくと、あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいます。今年もあっという間にあと45日!
2009.10.12

小規模マンションと財政問題

小規模マンションで起こりがちな財政破綻(修繕積立金不足)は、管理組合にどのような影響を及ぼすでしょうか?1.物理的な問題(建物・設備の劣化)建物・設備は当然ながら時間と共に劣化していきます。劣化した建
アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条