マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
無料WEB相談も受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。 03-6416-5197 受付時間:月~金10:00~17:00
メールでのお問い合わせ
NEWS
トップ » お知らせ » マンション管理=成人病予防
2010.01.18

マンション管理=成人病予防

管理組合運営の難しいところは、
多くの組合員の無関心・低関心がマンションの改善を遅らせることです。

マンション管理は目に見えるものでなく、触ることができるものでもなく、良し悪しが実感しづらいものです。

そして、

「皆さん(組合員)の多くが無関心でも、建物が急に崩れることはなく、設備が急にストップすることもない」

ために、皆さんに問題意識が産まれにくいものです。

しかし、この「管理組合運営」を長期間放置しておくと、、、

先日、お客様より次のようなメールを頂きました。
(一部割愛)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

深山様

色々とありがとうございました。

「○○管理」の××氏に”至らぬ説明”をし、色々なアドバイスをいただきました。

最後に「ズブズフ゛ですね」の言葉をもらって帰路に。

家で日航の株価のニュースをみながらハッと気がついたことが。

「物事には手遅れという事があるのだ…。」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そうです。
適正な管理組合運営を怠り相当期間が経過したマンションでは、
「手遅れ」という事もあるのです。

私は常々、

「管理組合運営の改善がなぜ必要か?それは、成人病にならないための『予防』のためである。」

とお話ししています。


マンション管理士 メルすみごこち事務所

マンション管理士ってカウンセラー!?ブログ

アーカイブ
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • 電話受付時間:月~金10:00~17:00 03-6416-5197
© メルすみごこち事務所

無料相談