マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
無料WEB相談も受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。 050-1809-5273 受付時間:月~金10:00~17:00
メールでのお問い合わせ LINE

コラム

トップ » コラム

マンションは管理を買え!と言われても

「マンションは『管理』を買え」 マンション(特に中古マンション)購入のノウハウ本を読むと、このフレーズは必ず書いてあります。 でも、具体的にどこを見れば良いのでしょうか? なかなか見えづ

動機付け

≪マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ伝えたいこと≫ モノゴトが長く続く動機付け(きっかけ)って、大きく2つあります。 一つは、「苦痛・恐怖」 つまり、 「○○をやらなければ不

マンション屋上のルーフドレン(排水口)の詰まりを定期的に除去してますか?

先日、東京のあるタワーマンションの管理調査に行ったとき、屋上のルーフドレン(排水口)がきれいに清掃されているのに感心しました。 皆さんのマンションでは屋上のルーフドレン(排水口)の詰まりを定期的

出会い

≪マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ伝えたいこと≫ 『そのときの出逢いが人生を根底を変えることがある よき出逢いを』 ※相田みつを(詩人・書家) 出逢いを大切に!!!マン

投資用マンションと区分所有者名簿

ワンルームや1DK・2DKを中心とした間取りで構成されるマンションの多くは「投資型」と言われています。 専有部分(お部屋)の所有者が投資(賃料収入)目的で所有していることが多いためです。 所有者本人

人が真に向上するのは

≪マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ伝えたいこと≫ 『人は、幸運の時は偉大にみえるかもしれないが、 真に向上するのは不運の時である。』 ※フリードリヒ・フォン・シラー(ドイツの詩人

物事を面白く体験するための5Kとは?

≪マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ伝えたいこと≫ものごとを面白く体験するための「5K」 ○好奇心 ○観察力○行動力○向上心○謙虚さ 特に謙虚さ(=素直さ)は大切。 一番最

マンションにお勧めの植栽(グランドカバー)

マンションの敷地周りに植わっている植栽(グランドカバー、地被類とも言います)で、個人的に最もお勧めするのが、「ハイビャクシン類」です。 一言で言うと、「ゴールドクレストに代表するコニファーを地面

マンション管理コンサルタントになる方法

≪マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ伝えたいこと≫ コンサルタントにはどうやったらなれるのか? 「マンション管理コンサルタント」 「管理組合コンサルタント」      ・  

どうやったらプロになれるのか

≪マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ伝えたいこと≫ 貴方はこのマンション管理業界で、いつから「プロ」を名乗るべきなのか? 答えは簡単、今からです。 名乗ってから本当のプロになる。こ

プロとアマの違い

≪マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ伝えたいこと≫ プロとアマチュアの違いを書いた一文です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ プロの世界というものがある。 そ

失敗は楽しむもの。恐れる必要はない

≪マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ伝えたいこと≫ 何か新しいことにチャレンジするときに 「失敗したらどうしよう」 という言葉が浮かんできませんか? 失

フォーカス(集中)

≪マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ伝えたいこと≫ビジネスやキャリアが成功しない人の共通点の一つは、途中でフォーカスがブレてしまう所にある。 つまり、成功への道のりの途中で、行き先を変

ドラゴンボール

≪マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ伝えたいこと≫ 貴方は「ドラゴンボール」という漫画を読んだ事がありますか? ドラゴンボールの主人公である「孫悟空」 彼は、自分より

前略 マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ

≪マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ伝えたいこと≫で始まるショートコメントを少しずつ開始します。今後はこれからマンション管理士や管理組合コンサルタントを目指す方へ、・『マインド』の部分
アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条