マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
お気軽にお電話下さい!
コラム

動機付け

≪マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ伝えたいこと≫

モノゴトが長く続く動機付け(きっかけ)って、大きく2つあります。

一つは、「苦痛・恐怖」

つまり、
「○○をやらなければ不幸になる」
「○○をやらないと生きていけなくなる可能性がある」
「○○をやらないと取り残されてしまう」

と言った、ネガティブな理由です。

もう一つは「夢・希望・楽しみ」

つまり、
「○○をやれば向上できる」
「○○をやれば儲かる」
「○○をやればモテる」
「○○をやれば幸せになれる」

と言った、ポジティブな理由です。

昨今の日本は長引く不景気で、我々の周りや親の世代には
ネガティブな動機付けで動く人が多いんじゃないかな?

多分、日本人の95%が、このネガティブ思考に基づいた
動機付けを行っている。

ネガティブな思考がきっかけの行動には、
良い結論が出るわけがない。

そして、ネガティブな動機付けで上手くいかない場合、
必ずと言って良いほど

「上手くいかない理由を人のせいにする」

それって、進歩がないと思いませんか?

不幸だと思いませんか?

世の中に好影響を与える5%の人は、
どんな動機付けでも「ポジティブ思考」です。

動機付けはポジティブに。
ワクワク感でアクション!!!

マンション管理士 メルすみごこち事務所

アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話下さい
© メルすみごこち事務所

無料相談