マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者
(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)
会社案内
お知らせ
メディア掲載実績
サイトマップ
トップ
管理士活用成功の手引き
サービス一覧
スタッフ紹介
実績・お客様の声
よくあるご質問
コラム
サービスカテゴリ
管理組合運営
建物・設備修繕
防火管理
マンション管理
よろづ相談
トップ
»
コラム
2010.01.28
マンション修繕
マンション管理会社
マンション管理士
マンション管理組合
マンションのエレベーターがより安全に
先週、弊社へ日本リフツエンジニアリングさんにお越しいただきました。エレベーターの知的遠隔監視装置(リモート点検)や非常通話装置・モダニゼーションキットのメーカーで、独立系のエレベーター保守会社にかなり
続きはここちら »
2010.01.27
マンション修繕
マンション管理業界
マンション管理組合
外部区分所有者への管理費以外の課金は適法
投資用マンションやリゾートマンションなど一部を除き、多くのマンション管理組合では、外部に居住する(マンションに住んでいない)区分所有者は理事会役員になれないというルールになっていると思います。(管理規
続きはここちら »
2010.01.26
マンション修繕
マンション管理会社
マンション管理士
マンション管理組合
マンション理事会運営と「お茶」
日曜日は東京都下のベッドタウンに立つ築数年の中規模マンションへ。こちらのマンションもそうですが、最近のお問い合わせを振り返ると、築1~10年程度の、比較的築年数の浅い管理組合が多くなってきています。そ
続きはここちら »
2010.01.25
マンション修繕
マンション管理組合
管理組合運営は「正しいこと」と「アプローチ」
東京都区部のマンション理事長からのメール相談。管理会社から修繕積立金の大幅値上げが提案されたことに危機感を覚え、弊社にお問い合わせを頂きました。その後のお客様からのメールを要約します。~~~~~~~~
続きはここちら »
2010.01.20
マンション管理業界
新築マンション販売が減少中
19日のニュースで、「分譲マンションの販売戸数が減少」という記事がありました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~不動産経済研究所が19日発表した2009年の首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)のマ
続きはここちら »
2010.01.16
その他
これは使える!水に強いノート
突然ですが、私は「お風呂」が大好きです。自宅のお風呂も好きですし、スーパー銭湯も、温泉も大好きです。家族でしょっちゅう行ってます。さて、私の場合、お風呂で「仕事のアイデア」が浮かびます。一人になってリ
続きはここちら »
2009.11.25
マンション管理業界
サーパスブランドの穴吹工務店が破綻
四国発、全国展開で延びてきたデベロッパー、穴吹工務店が会社更生法の適用を申請した、とニュースが。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~大型倒産速報(帝国データバンク)から抜粋(株)穴吹工務店(資本金
続きはここちら »
2009.11.24
マンション修繕
マンション管理会社
マンション管理士
マンション管理組合
管理規約第0条!?
川崎市の顧問先マンション理事会へ。こちらのマンションで、来年の総会に向けて管理規約の変更を計画中です。その目玉が、タイトルの通り、「管理規約第0条」です。第0条って?つまり、前文のことです。たいていの
続きはここちら »
2009.10.17
マンション修繕
マンション管理会社
マンション管理士
マンション管理組合
マンションみてどう思いますか?
午後から世田谷区の閑静な住宅街に佇むマンションへ。まだ築数年で建物は新しく、また敷地や共用部分は全体的に丁寧に手入れされていました。今日は理事会三役との初回面談。理事会コンサルタントを探しているとのこ
続きはここちら »
2009.09.24
マンション修繕
マンション管理会社
マンション管理士
マンション管理組合
朝会議は湘南で
シルバーウィーク最終日。朝8時に鎌倉・七里ガ浜のレストラン「Bills」に集合!!当社の会議ではありません。以前にもチラッとお話した、「新しい形の管理会社の立ち上げ」準備室会議!?です。Billsはか
続きはここちら »
2009.09.19
マンション管理組合
バルコニー・専用庭から見えるものは?
バルコニーや専用庭から見えてくるものから、様々な洞察力を働かせることが可能です。 これらはひと口に「マンション管理の良し悪し」として考えることも可能ですし、中古マンション購入希望者にとっては、「自
続きはここちら »
2009.09.19
マンション管理組合
専用庭から見えてくる「ポイント」
バルコニーに引き続き、「専用庭からマンション管理を見るポイント」を挙げてみます。 1.庭の中の芝生・植物 「専用庭」と名前がついている以上、そこは庭です。 庭=グリーンと容易に想像がつくと思い
続きはここちら »
2009.09.19
マンション管理組合
ベランダ、バルコニーから見えてくるマンションの「ポイント」
外から見えるベランダ、バルコニーを見る事でそのマンションを読み解く事ができます。 今回はそのポイントをお教えしたいと思います! ① スパン(バルコニーの幅) ファミリータイプ(2~4LD
続きはここちら »
2009.09.19
マンション管理組合
(コラム)バルコニー・専用庭から管理組合を見る
1.バルコニーとは? ある日、「マンションの『バルコニー』って日本語でどういう意味だろう」と思い立ち、広辞苑で調べてみました。 …洋建築で、室外へ張り出して作った、屋根のない手すり付きの台。露台。
続きはここちら »
2009.09.14
マンション修繕
マンション管理会社
マンション管理士
マンション管理組合
無料面談もいろいろ
9月に入って、ここのところマンション管理に関する無料面談予約を立て続けに頂いています。さすがにすべてのスケジュールが埋まることはありませんが、6月にこのサービスを始めた当初は「お問い合わせがなかったら
続きはここちら »
30 / 41
« 先頭
«
...
10
20
...
28
29
30
31
32
...
40
...
»
最後 »
カテゴリ
マンショントラブル
(10)
マンション修繕
(310)
マンション管理士
(252)
マンション管理組合
(311)
マンション管理会社
(237)
防火管理
(2)
マンション管理業界
(59)
その他
(166)
アーカイブ
月を選択
2023年4月 (1)
2023年3月 (8)
2023年2月 (7)
2023年1月 (1)
2022年11月 (3)
2022年10月 (2)
2022年9月 (5)
2022年8月 (1)
2022年6月 (1)
2022年5月 (1)
2022年4月 (1)
2022年3月 (6)
2022年2月 (2)
2021年9月 (1)
2021年6月 (2)
2021年4月 (1)
2021年3月 (1)
2021年1月 (2)
2020年12月 (1)
2020年10月 (1)
2020年6月 (2)
2020年4月 (3)
2020年3月 (1)
2020年1月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (2)
2019年7月 (1)
2019年6月 (3)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (3)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (2)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (2)
2016年10月 (3)
2016年9月 (5)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (3)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (3)
2016年1月 (2)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年9月 (2)
2015年8月 (3)
2015年7月 (3)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (15)
2015年3月 (9)
2015年2月 (3)
2015年1月 (6)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (5)
2014年9月 (5)
2014年8月 (6)
2014年7月 (14)
2014年6月 (4)
2014年5月 (6)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (19)
2014年1月 (13)
2013年12月 (6)
2013年11月 (4)
2013年10月 (7)
2013年9月 (5)
2013年8月 (7)
2013年7月 (7)
2013年6月 (10)
2013年5月 (9)
2013年4月 (14)
2013年3月 (19)
2013年2月 (11)
2013年1月 (14)
2012年12月 (12)
2012年8月 (1)
2012年7月 (11)
2012年6月 (1)
2012年5月 (4)
2012年3月 (1)
2012年2月 (3)
2012年1月 (2)
2011年12月 (7)
2011年11月 (4)
2011年10月 (6)
2011年9月 (1)
2011年7月 (4)
2011年6月 (10)
2011年5月 (7)
2011年4月 (2)
2011年3月 (11)
2011年2月 (16)
2011年1月 (26)
2010年12月 (20)
2010年11月 (2)
2010年10月 (9)
2010年9月 (17)
2010年8月 (10)
2010年7月 (17)
2010年6月 (8)
2010年5月 (8)
2010年4月 (8)
2010年3月 (5)
2010年2月 (11)
2010年1月 (10)
2009年12月 (6)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年9月 (11)
2009年8月 (19)
2009年7月 (14)
2009年6月 (7)
2009年5月 (16)
2009年4月 (10)
2009年3月 (4)
2009年2月 (8)
2009年1月 (11)
2008年12月 (2)
2008年11月 (10)
2008年10月 (6)
2008年9月 (7)
2008年8月 (5)
2008年7月 (16)
2008年6月 (9)
2008年4月 (1)
2008年1月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (2)
2007年10月 (4)
2007年9月 (2)
2007年8月 (7)
2007年7月 (5)
2007年6月 (6)
2007年5月 (10)
2007年4月 (10)
2007年3月 (7)
2007年2月 (11)
2007年1月 (10)
2006年12月 (11)
2006年11月 (22)
2006年10月 (8)
2006年9月 (20)
2006年8月 (21)
2006年7月 (7)
2006年6月 (12)
2006年5月 (18)
2006年4月 (18)
2006年3月 (12)
2006年1月 (7)
スタッフおすすめ記事
代表のプチコラム
大規模修繕を成功させる9か条
おススメ!スタッフ記事!
デベロッパー倒産と管理会社・管理組合
マンションバルコニー(ベランダ)・専用庭と管理組合との関係
マンション管理士に必要な「7箇条」
マンション管理組合と生活音・騒音トラブル対処法
小規模マンションの管理組合運営の問題点とアドバイス
管理会社(管理組合数)ランキング
管理組合の歴史は『戦争と平和の歴史』そのものだ
キーワード
00toppage
おススメ!スタッフ記事!
デベロッパー倒産と管理会社・管理組合
マンションいろいろ
マンションバルコニー(ベランダ)・専用庭と管理組合との関係
マンション大規模修繕を成功に導く9か条
マンション管理・修繕全般
マンション管理士に必要な「7箇条」
マンション管理組合と生活音・騒音トラブル対処法
マン管士・管理会社を志す方へ
代表のプチコラム
備忘録
小規模マンションの管理組合運営の問題点とアドバイス
理事会・総会運営ノウハウ
管理会社(管理組合数)ランキング
管理業界ニュース
管理組合の歴史は『戦争と平和の歴史』そのものだ
総会・理事会・委員会の現場から
トップ
管理士の活用方法
マンション管理サービス一覧
会社案内
実績・お客様の声
よくあるご質問
サービス一覧
管理組合運営
メルの理事会アドバイザー
メルのプロ理事長
新人管理士顧問サービス
管理契約見直しドクター
管理費カイゼン隊
建物・設備維持
長期修繕カウンセリングサービス
大規模修繕のご意見番
メルの防火管理者
無料よろづ相談
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
サイトマップ
プライバシーポリシー
© メルすみごこち事務所
トップ
管理士の活用方法
ご利用の流れ »
導入に向けた手続き »
サービス一覧
管理組合運営
メルの理事会アドバイザー »
メルのプロ理事長 »
新人管理士顧問サービス
管理契約見直しドクター »
管理費カイゼン隊 »
建物・設備維持
長期修繕カウンセリングサービス »
大規模修繕のご意見番 »
メルの防火管理者
無料よろづ相談
会社案内
会社概要
代表挨拶 »
経営理念 »
スタッフ紹介 »
求人募集 »
実績・お客様の声
よくあるご質問
コラム