マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
お気軽にお電話下さい!
コラム
トップ » コラム » マンション管理業界 » 新築マンション販売が減少中

新築マンション販売が減少中

19日のニュースで、

「分譲マンションの販売戸数が減少」という記事がありました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

不動産経済研究所が19日発表した2009年の首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)のマンション発売戸数は前年比16.8%減の3万6376戸だった。
05年から5年連続減少し、1992年(2万6248戸)以来17年ぶりに4万戸を割り込んだ。

経済情勢悪化で市況が低迷し、不動産会社が在庫調整を優先したのが主因。10年の予想は4万3000戸と持ち直すが、ピークの00年(9万5635戸)の半分以下。同研究所は「数年は5万戸前後で推移する」とみている。 

(19日時事通信社記事より転載)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

マンションが売れなくなった、と業界ではネガティブなイメージになっていると思います。
なにしろ年10万戸近く売れていた10年位前の時代を考えると、隔世の感があります。

一方で、元々日本は超高齢化社会を向かえ人口減であり、最も多くの人が集まる東京でさえ、5年後には減少に転じる、という説もあり、「すでに住宅としての箱は飽和状態」です。

都心にマンションが建てば、郊外の人口が減る。
近くにマンションが建てば、近くの中古マンションや賃貸住宅の空室が増える。

限られたパイの奪い合いに思えてしまいます。

転じて、マンション購入(買い替え)希望者からすれば、選択肢がドンドン増えてしかも買手市場であり、チャンスとも言えます。


マンション管理士 メルすみごこち事務所

マンション管理士はカウンセラー!?ブログ

アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話下さい
© メルすみごこち事務所

無料相談