マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
無料WEB相談も受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。 050-1809-5273 受付時間:月~金10:00~17:00
メールでのお問い合わせ LINE
NEWS
トップ » お知らせ
2007.05.07

マンション管理費滞納の対策ヒント?

 マンション管理実務において、「管理費等の滞納回収」はなかなか骨の折れる仕事です。 私の滞納者に対する基本スタンスは、1)支払いできない理由を聞き、支払方法をともに考えていく2)一括での支払いを強要せ
2007.05.03

マンション共用損害保険の実態(1)

 自分や家族が加入している生命保険について、あなたは詳細に把握していますか? どういう種類の保険なのか? 月々いくらの保険料を支払っているか?  どういう場合に保険金が下りるのか? どのくらいの保険金
2007.04.30

マンション管理セミナー予約受付終了しました

 先日より先日より参加申込を受け付けていました「マンション管理セミナー」は、本日(追加も含め)定員に達しましたので、受付を終了しました。 沢山のご応募ありがとうございました。(参考:5月12日開催のマ
2007.04.23

マンション管理に引き続き大規模修繕工事も(セミナー案内)

 5月12日(土)のマンション管理セミナー(共用電気料削減・マンション共用損害保険等)に続き、早くも6月のセミナー受付を開始します。 6月は『大規模修繕工事』をメインとした内容となります。 これから大
2007.04.16

マンション管理セミナー開催(共用電気料金・マンション共用損害保険他)

 先日の記事で予告したとおり、5月12日(土)の午前中に東京都内でマンション管理組合(区分所有者)を対象としたセミナーを開催します。 今回の内容は、、、1)共用電気料金削減のノウハウと実例紹介2)共用
2007.04.13

理事長必見!マンション管理セミナー開催(予告)

 メルすみごこち事務所では、マンション管理組合運営に関するセミナーを開催いたします。 今回は日経BP社からのセミナー紹介(掲載)もありそうで、早くセミナー詳細の案内をホームページで作らなくては、、、忙
2007.04.10

読売新聞「マンション快適ライフ」に深山の名が!?

 熱心な管理組合を紹介しただけのつもりが、なんと私の名前まで掲載されていました(^_^;) 読売新聞の14面「マンション快適ライフ」の記事で、区分所有者や居住者の名簿作成と個人情報保護に関する内容です
2007.04.06

管理の良いマンションの価値を上げるには?

 前回ブログ記事(都心のマンションにバブルの再来か?(2))で書いたように、都心の一等地に建つマンションはミニバブルを予感させるかのような高値で売れています。 不景気の時代には「マンションの資産価値は
2007.04.05

マンション売却にも知識が必要だ

 マンション管理に興味関心を持ち、理事会活動など精力的に取り組み、住み心地の良いマンションになってきた。資産価値も高まったのではないか、、、? あなたがそう思い始めた頃に、転勤や帰郷、買い替えなどで愛
2007.03.26

メールが管理組合をダメにする!?(4)

他の管理組合役員へメールを打つときに注意して欲しいことがあります。それは、夜、特に深夜のメール送信は極力控える、と言うことです。一般的に「会議は朝一番にすると前向きで活発な議論になる」と言います。一日
2007.03.25

繁忙期の楽しみ

ここ1ヶ月、猛烈に忙しい日々を送っています。質的でなく量的な忙しさ、と言うものは私にとって苦痛です。マンション管理士=コンサルタントの視点で考えると、頭に汗をかいて報酬をいただくのを基本としますが、現
2007.03.13

(修正)業務内容のリニューアルを実施します

(お詫び) 先日のブログ記事で、「当事務所業務の見直しとそれに合わせたホームページのリニューアル」について告知していましたが、色々と検討に検討を重ね、リニューアル内容を変更させていただくことにしました
2007.03.11

メールが管理組合をダメにする!?(3)

 最近、管理組合役員同士や管理会社(フロントマン)とのやり取りに電子メールを使う人が多くなりました。 しかし、そのやり取りの内容によってはメールを使わないほうが良い場合があります。そこで、メールでのや
2007.03.06

メールが管理組合をダメにする!?(2)

(1)文面の頭に「○○さんへ」「◇◇です」とお互いの名前を入れる…悪例…昨日まで会社を休んでおりまして連絡が遅くなりました。管理会社との契約書に次ぎの修正をお願いします。また以前からお願いしております
2007.03.05

マンション管理士を選ぶと言うこと

 先日、あるマンション管理組合からの依頼で「管理会社変更を前提としたコンサルティング」の見積&提案依頼がありました。 マンション管理士事務所3社で相見積もりを取った結果、当事務所は不採用でした。 その
アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条