マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
お気軽にお電話下さい!
NEWS
トップ » お知らせ » 管理の良いマンションの価値を上げるには?
2007.04.06

管理の良いマンションの価値を上げるには?

 前回ブログ記事(都心のマンションにバブルの再来か?(2))で書いたように、都心の一等地に建つマンションはミニバブルを予感させるかのような高値で売れています。

 不景気の時代には「マンションの資産価値は『管理の良し悪し』で決まる」と叫ばれていましたが、その声も立地面の優れたマンションの前には完全に霞んでいます。

 このような状況が続くと、一部地域のみならず日本全体が「土地の価値・建物の築年数=マンションの価値」という概念を再び持ってしまうことになりかねません。


 「マンションは『管理』を買え」


この言葉は景気の上昇とともに消えてしまうのでしょうか?
皆さんどう思いますか??



 私は、マンションごとの管理の良し悪しは、景気の変動に関わらず価値に影響を与えなければならない、と強く考えています。


 ただし、ただ管理が良いだけで即価値が上がる、と言うことはありえません。

ここで今後重要になってくるのは、、、
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

①管理の良さが適性に評価される中古マンション市場の仕組みづくり
②不動産仲介業者の教育(彼らの殆どはマンション管理を理解していない)

そして、
③管理組合の『管理面の良さ』という外から見えにくい部分を『見えるようにする』努力
です。
 つまり、管理組合が自分たちの良さをどう情報発信できるか。言い換えればアピールできるかどうか。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

と私は考えます。


次回は、この③について、少し突っ込んでお話します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人気ブログランキング 現在29位↑ありがとう
ございます。

一日1回順位アップにご協力の『クリック』を
お願いします。↓
rannking人気blogランキングへ

※ブログランキングとは?
       →
 こちらの記事をご参照ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マンション管理士事務所(メルすみごこち事務所)  


 

アーカイブ
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話下さい
© メルすみごこち事務所

無料相談