マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
無料WEB相談も受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。 050-1809-5273 受付時間:月~金10:00~17:00
メールでのお問い合わせ LINE

コラム

トップ » コラム

日本綜合地所までもが

とうとうきました、日本綜合地所の会社更生法申請。負債総額は1,970億円で、昨年のモリモトを上回りました。私は大学時の就職活動で日本綜合地所を受けていました。本社は当時、芝浦の海岸通り沿いに建つ5階建

ガンダムとトーマス

先週末、足立区のマンション管理組合へお邪魔してきました。管理組合(理事会)顧問サービスの打ち合わせ&臨時総会議案の内容確認です。 理事の(ご家族の)ご好意で、その理事宅で実施。 もうすぐ4歳になる可愛

名古屋(愛知)のマンション管理組合へ!?

名古屋(愛知)のマンション管理組合へ再出動!?昨日、以前に管理会社変更や管理費削減コンサルティングに通っていた愛知県のマンション管理組合の方(お客様の声に掲載させて頂きました)から、事前相談のご連絡を
2009.01.22

莫大な修繕費

オフィスの近く、東京都庁です。雨雲が低く垂れ込め、上階を隠しています。丹下健三の設計したこの建物、雨雲に包まれてさらに荘厳な外観です。こちらへ倒れてくるような錯覚すら覚える、迫力ある建築物です。ところ
2009.01.21

メル印

メルすみごこち事務所の法人化のお祝いに、メル印を作って頂きました。 「メル印」とても愛らしいです。印を押すのが楽しみな、世界で一つだけのハンコです。 提案書など積極的に活用させて頂きます。 愛知のIさ

超高層マンションの設計事務所選定

昨日はパートナーの一級建築士と神奈川県のある超高層マンション理事会へ。1回目の大規模修繕を前に、設計事務所選定支援サービスの打合せです。マンションの大規模修繕は、数年前までは「管理会社へコンサル部分も
2008.11.30

管理会社の社員になった(笑)

仕事への移動中でサンデーモーニングみてないのですが、「管理会社の人」で写ってたみたいですね(笑) マンション管理士の話をって言ってたのに、TBSさんも忙しく慌てたのでしょう。 今後も良い番組を提供

㈱モリモトが民事再生手続き申請

マンション業界に新たな激震!クレッセント・ディアナコートシリーズのマンション分譲を手がける中堅デベロッパー(東京・神奈川では超有名)の株式会社モリモトが民事再生手続きに入りました。つまり倒産です。負債
2008.11.08

みんなの住みか とは?

マンション管理とは離れますが先日、メルすみごこち事務所の理解者であり私の大切な友人であるクニユキさんが、彼らしいサイトを立ち上げました。『生活居住空間学 みんなの住みか』自宅のありのままの姿を投稿する

優柔不断は「マンション管理士失格」か?

先日のブログ記事、奥さんに聞いてみます」はカカア天下か?では、管理組合活動において「奥さんに聞いてみる」という行為はニュートラルな視点に立とうとする姿勢の表れで素敵なことだ、と書きました。実はこの話の

理事会役員に『業務』で就任

昨日、知り合いの紹介で変わった相談を受けました。『理事になって欲しい』そう、マンション管理組合の『外部理事』を請けて欲しい、というものです。静岡県伊豆地方のとあるリゾートマンションで、横浜から新幹線と

小規模マンション「復活への道」(4)

(前回記事「小規模マンション「復活への道」(3)」はこちらをクリックして下さい。) 急ピッチで準備を進めてきて、ようやく臨時総会の準備です。 今回は、総会議案書を私が作成しました。管理会社時代に様々な

高い壁を乗り越える理事

 「管理組合を良くしたい」「問題を解決したい」と高い志を持つマンション住人にとって大きな壁は、実はスタートラインにそびえ立っています。最初で最後、そしてものすごく高い壁、「他の管理組合員の無関心」とい

小規模マンション「復活への道」(3)

(前回記事「小規模マンション「復活への道」(2)」はこちらをクリックして下さい。)それまでの自主管理から一部委託管理(会計・出納)への変更の目処がつきました。次に取り掛かったのは、「管理規約の全面改訂

小規模マンション「復活への道」(2)

(前回記事「小規模マンション「復活への道」(1)」はこちらをクリックして下さい。)財政の厳しい小規模マンションでは、それまでの自主管理から委託管理へ変更するにあたり、コスト面で当然ながら委託できる範囲
アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条