マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
無料WEB相談も受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。 050-1809-5273 受付時間:月~金10:00~17:00
メールでのお問い合わせ LINE
NEWS
トップ » お知らせ
2006.07.03

ブログ投稿 一時ストップのお知らせ

 昨日の東京は見事な夕焼けでしたね。茜色の空とはあのことを言うのでしょうね。 さて表題にもあります通り、本ブログへの投稿を2~3週間程ストップさせていただきます。 現在、当事務所の業務拡大に伴い、ホー
2006.06.27

変えるリスクと変わらないリスク

今日は一転暑くなりましたね!東京は真夏日のような陽気です。今日も↓↓↓ワンクリックお願いします。ブログランキング → 人気blogランキングへ 先日、とあるマンション管理組合へ「管理費・管理会社の見直
2006.06.21

マンション管理士が採用されない理由(3)

昨日は本当に梅雨の中休みだったのですね。今日の東京は逆戻りの雨。今日も↓↓↓ワンクリックお願いします。ブログランキング → 人気blogランキングへ何故マンション管理士は管理組合から採用されない(頼
2006.06.20

マンション管理士が採用されない理由(2)

今日は梅雨の中休み?気持ちよい晴れに感謝です。今日も↓↓↓ワンクリックお願いします。ブログランキング → 人気blogランキングへ何故マンション管理士は管理組合から採用されない(頼られない)のでしょう
2006.06.19

エレベーター事故もなんのその

昨日のサッカー日本代表は惜しかった!次は優勝候補のブラジルです、ここは↓ワンクリックで応援しましょう(自分のブログランキングです(^_^;))ブログランキング → 人気blogランキングへありがとうご
2006.06.17

エレベーター事故を教訓に

東京は蒸し暑いですね。このじめっとした空気を↓ワンクリックで吹き飛ばしてください。ブログランキング → 人気blogランキングへありがとうございます。エレベーター事故の原因はメーカーか?保守会社か?故
2006.06.14

マンション管理士が採用されない理由(1)

東京も本格的な梅雨に入りましたね。さすがに大好きなベストは暑くて着れません。そんな私に今日も↓↓↓ワンクリックお願いします。ブログランキング → 人気blogランキングへ 本来マンション管理組合の力強
2006.06.12

エレベーター(ローマ編)

今日も順位アップに↓↓↓ワンクリックお願いします。ブログランキング → 人気blogランキングへありがとうございます。先日のブログで「日本のエレベーターは世界一」と言いました。何の根拠もありませんが、
2006.06.08

日本のエレベーターは世界一

最近「住まい」ランキングに他のカテゴリーから人気サイトが参入しているようで、順位が瞬く間に下がってしまいました。今日も順位アップに↓↓↓ワンクリックお願いします。ブログランキング → 人気blogラン
2006.06.07

所属チームが一部へ昇格!

最近「住まい」ランキングに他のカテゴリーから人気サイトが参入しているようで、順位が瞬く間に下がってしまいました。今日も順位アップに↓↓↓ワンクリックお願いします。ブログランキング → 人気blogラン
2006.06.05

賢い小規模マンション管理組合になろう(4)

今日も↓↓↓ワンクリックお願いします。ブログランキング → 人気blogランキングへ前回、「賢い小規模マンション管理組合」事例その1を書きました。今回はもうひとつの「賢い小規模マンション管理組合」の例
2006.05.31

賢い小規模マンション管理組合になろう(3)

今日も↓↓↓ワンクリックお願いします。ブログランキング → 人気blogランキングへ前々回のブログで、小規模マンションにおいては、少しでも「無駄な」支出を抑えることが最大の課題と言いました。 (前々回
2006.05.18

賢い小規模マンション管理組合になろう(2)

前回のブログで、小規模マンションにおいては、少しでも「無駄な」支出を抑えることが最大の課題と言いました。 (前回ブログはこちらからどうぞ) ところで、今まで数多くの小規模マンション管理組合とお付き合い
2006.05.16

マンションの自主管理とは?

 自主管理とは、マンションの管理運営を管理会社に委託することなく、管理組合自身で行う方式のこと。清掃作業などできる範囲のことは組合員で行うほか、管理組合が管理員を雇ったり、植栽の手入れやエレベーターの
2006.05.15

賢い小規模マンション管理組合になろう(1)

先週のブログで「小規模マンションと管理会社」について書きました。(先週のブログはこちらです。)今週はその小規模マンションについて書いていこうと思います。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇小規模マンシ
アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条