マンション管理コンサルタントの深山です。10月3日のブログ(Q&A)マンション管理と自転車置場・駐車場の解約時精算に、読者から次のご質問を頂きました。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
マンション管理コンサルタントの深山です。今日は理事会顧問契約中のマンション管理組合の住民さんからの質問にお答えしたものをシェアさせていただきます(一部抜粋・編集しています)。^^^^^^^^^^^^^
マンション管理コンサルタントの深山です。マンション管理組合にとって、大規模修繕工事はもっとも高額な支出を伴う一大イベントです。そして、大規模修繕工事と聞いただけで《難しそうだから》という理由で、修繕や
マンション管理コンサルタントの深山です。
当社へお問い合わせ頂くお客様のほとんどが、
築1年目~15年目までのマンション管理組合に集中します。
築30年、40年を超えるマンションからのお問い合わせ
マンション管理コンサルタントの深山です。
神奈川県の顧問先管理組合で映画会が行われました。
チラシには「限定40名」としたのに、申し込みが殺到してしまい、60名で無理やり締め切ったほど、大好評でし
マンション管理コンサルタントの深山です。最近のタワーマンションにほぼ標準装備されている「タワーパーキング」少し方の古いものは右の写真のような「ゴンドラ式」です。このゴミ置き場版があるの、ご存知ですか?
マンション管理コンサルタントの深山です。顧問先マンション管理組合が主催した懇親会に、ビールを差し入れに行ってきました。ちょうど府中競馬場の花火大会があり、マンションの屋上をビアガーデンにして、花火も楽
マンション管理コンサルタントの深山です。住民が長時間じっと立ち止まり、何をするでもなく時間が過ぎてゆく場所、それがエレベーター内です。このエレベーター内は、管理組合や自治会にとっては「どうしても住民に
マンション管理コンサルタントの深山です。当社の顧問契約を採用頂いた、あるマンションの臨時総会での話。出席者から「マンションのコミュニティはどうやって作るのですか」と質問がありました。コミュニティは「作
マンション管理コンサルタントの深山です。産声を上げたばかりの、とある築浅マンション管理組合で、一人の「マンションを住み良いものにした!」という小さな小さな灯火が、1→2→6→50→70→120と、大き
マンション管理コンサルタントの深山です。管理委託見直しコンサルティングのご相談を頂いたマンションの理事会へ出席して、皆様から今日に至るまでの経緯をヒアリングすると、マンションが新築してからしばらくの間
ブログランキングにご協力お願いします!マンション ブログランキングへ
マンション管理コンサルタントの深山です。
お客様よりお誘い頂き、船橋市のマンションへ。
写真のような、通路の奥に敷地が広がって
ブログランキングにご協力お願いします!マンション ブログランキングへ
ベランダ床や壁、サッシ、網戸、浴室などを手軽に洗える高圧洗浄機を、管理組合で購入し、住民に有料で貸し出す方向に。
早速理事長が
大規模修繕工事を控えたマンションの女性理事さんの素朴な質問。
「あの、口からヨダレがダラ~っとたれてるようなのは、大丈夫ですか?」
楽しく改修するには、その感性が大切です。
ブログランキングに
管理組合から「マンションの植栽を改善したい」と相談を受けることは多くありません。
私から問題提起することがほとんどです。
建物は大規模修繕工事をして綺麗なのに、周囲の植栽は「昭和の庭」ですね、と。