マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
無料WEB相談も受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。 050-1809-5273 受付時間:月~金10:00~17:00
メールでのお問い合わせ LINE

コラム

トップ » 2015年

聞き慣れない!?マンションの「プロ理事長」とは

専門家によるマンション管理:プロ理事長の役割と重要性 「プロ理事長」とは、マンション管理組合において、専門的な知識や経験を持った人や企業が、区分所有者に代わって理事長を務めることを指します。この

(20~30代限定)マンション管理士として「独立起業・年収アップ」するための準備とは(技術編)

前回コラム『(20~30代限定)マンション管理士として「独立起業・年収アップ」するための準備とは(環境編)』 では、マンション管理士の資格を取得してもなかなか飯が食えない人に最も不足している『マンショ

(20~30代限定)マンション管理士として「独立起業・年収アップ」するための準備とは(環境編)

前回コラム「マンション管理士の「独立起業」を阻む4+1の理由とは」では、マンション管理士の資格を取得してもなかなか飯が食えない人がほとんどである理由・背景を書きました。 では、どうやったらマンシ

マンション管理士の「独立起業」を阻む4+1の理由とは

2000年初頭に「マンション管理組合(分譲マンション区分所有者の集まり)のアドバイザー」として、「理事会(管理組合の執行部)のコンサルタント」として、「管理会社に対するセカンドオピニオン」として、マン

マンション理事長の積極的ななり手不足の原因とは

分譲マンションにおける理事長のなり手不足として考えられる原因は、以下のようなものがあります。 マンション管理組合の負担と課題 理事長になるための負担が大きいこと:理事長には、マンションの管理・

日本のマンション管理組合における、理事長代行の需要予測

日本の分譲マンションにおいて、理事長代行(理事長を外部のプロフェッショナルに委託する)の需要は増加すると予測します。 理由は以下の通りです。 管理組合運営の複雑化と理事長の負担軽減策 高
2023.01.10

資本金増資及び新役員体制のお知らせ

資本金増資及び新役員体制のお知らせ   平素より格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。 当社は、2023年1月10日付で、資本金の増資および新役員体制を決定し実施しましたことをお知らせいた
2022.11.21

三菱地所グループ「イノベリオス株式会社」との業務提携のお知らせ

~クラセル ✖ プロ理事長で管理コスト削減と役員の担い手不足問題解消を同時に実現!~  このたび当社は、自主管理マンション向け会計アプリ「KURASEL(クラセル)」を運営する、三菱

3名のマンション管理士を一緒に育てていただきたい! その代わり報酬は90%オフ!

私が経営するマンション管理士事務所(メルすみごこち事務所)で、11月に新サービス「新人マンション管理士による『激安』顧問サービス」をリリースした。 マンション管理士 相談 無料 ※先輩管理士が

朝日新聞に当社代表・深山のコメントが掲載されました。

(令和4年)10月20日付朝日新聞DIGITAL記事「マンション建て替えに1世帯5千万円「絶対無理だ」 増える老朽物件」に、当社代表・深山のコメントが掲載されました。 本記事中、深山は、1世帯5
2022.10.09

総会の委任状や議決権行使はたくさん集めたほうが良い?

Q:総会の委任状や議決権行使はたくさん集めたほうが良い? いまの管理会社は、議案が可決されるために必要な数の出欠票(委任状や議決権行使書)は集めるが、数字の上で議案が可決されることがわかると、そ
2022.10.09

[マンション管理士]研修生の同行感想で資質がわかる

■これまで当社でマンション管理士として働きたい・修行したいという人のほとんどが、僕に同行してマンション管理組合の現場を見てもらって、その感想を聞くと「僕の目指すマンション管理士像に近いか」「鼻っ柱を折
2022.09.27

リーズナブル&クリーンな大規模修繕修繕工事を手に入れる

前回コラムで、僕が経営するマンション管理士「株式会社メルすみごこち事務所」と、マンション管理会社「株式会社クローバーコミュニティ」は、それぞれ今月にスマート修繕さんとパートナーシップ契約を締結したこと
2022.09.27

マンション管理士「顧客規模別で求められる冷静に、感情に流されること無い合意形成」

合意形成はとても大変 「50戸の小規模マンション」と「500戸の大規模マンション」反応 わざわざコンサルフィーを払ってマンション管理士を活用する「一定の区分所有者が、自分の住まいと資産価値に興
2022.09.26

スマート修繕のパートナーになった理由

僕が経営するマンション管理士「株式会社メルすみごこち事務所」と、マンション管理会社「株式会社クローバーコミュニティ」は、それぞれ今月にスマート修繕さんとパートナーシップ契約を締結した。 ■もとも
アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条