マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者
(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)
会社案内
お知らせ
メディア掲載実績
サイトマップ
トップ
管理士活用成功の手引き
サービス一覧
スタッフ紹介
実績・お客様の声
よくあるご質問
コラム
サービスカテゴリ
管理組合運営
建物・設備修繕
防火管理
マンション管理
よろづ相談
お知らせ
NEWS
トップ
»
お知らせ
2009.05.31
お知らせ
取材依頼を受けました。が
昨日、「国際グラフ」という雑誌の発行元さんと、「西日本新聞社」さんから相次いで取材の申し入れを頂きました。 共に「マンション管理士という専門家の活動を取り上げたい」とのことでした。 お声掛けいただき、
続きはここちら »
2009.05.27
お知らせ
管理組合役員と「メールのマナー」
当社で4月からスタートした「マンション管理メールマガジン」のコンテンツで、 理事会役員間のメールのマナー について、連載でお届けしています。 メールのマナーについては、私自身が経験した(して
続きはここちら »
2009.05.20
お知らせ
マンション管理 無料相談会 始めます!
メルすみごこち事務所では、6月よりマンション管理組合(理事長など)限定の無料相談会(個別面談)を開始します。 当面は月2回程度、水曜日の夕方以降を予定しています。 場所は新宿駅から13分、都営大江戸線
続きはここちら »
2009.05.13
お知らせ
最初はたった一つの『灯火』から
東京都下のとある小規模マンション管理組合。監事さんから初めてお問い合わせ頂いたのが3月。他の居住者は管理組合運営に無関心で、この方がたった一人で問題意識を抱えていました。4月。地道な広報を開始し、他の
続きはここちら »
2009.05.11
お知らせ
仕事が好きなら残業はない
理事会・総会のない珍しい土曜日。家族で外出です。表参道(花畑牧場の生キャラメルアイス絶品!)~神宮外苑を歩きました。都心は驚くほど年輪を重ねた緑がありますよね。さて一番の目的は、顧問先マンション管理組
続きはここちら »
2009.05.08
お知らせ
マンション管理士とバックマージン
今日は、前職の管理会社時代の知人と久しぶりに食事。とても残念、と言いますか、悲しくなるような話を聞きました。 この知人はあるマンション管理士会に所属しているのですが、 マンション管理士の一部が 「
続きはここちら »
2009.05.05
お知らせ
管理組合 用語集について
当社では、オフィシャルサイトの一つとして、 管理組合 用語集 を作っています。 マンション管理に特化した専門用語を集めたものです。そして用語の意味の下に『ひとくちメモ』がついています。そして『ひと
続きはここちら »
2009.05.04
お知らせ
団地マンション向けサービス
メルすみごこち事務所では、5月より新サービスを開始します。団地マンション(ニュータウン)管理組合サポート 多摩地区の団地管理組合をいくつかサポートしていくうちに、団地共通(ならでは)の問題点がある
続きはここちら »
2009.05.03
お知らせ
管理会社ランキング
メルすみごこち事務所ウェブサイトに、今年の管理会社ランキングのページを設けました。 2009年(平成21年)管理会社ランキング ※週刊ダイヤモンド(2009年3月7日号)・社団法人高層住宅管理業協
続きはここちら »
2009.05.02
お知らせ
ハワイから那須へ
GW中も働くマンション管理士です(笑)メキシコから始まったインフルエンザで、6月に予定していた久々のハワイ旅行をキャンセルすることに(泣) 変わりに決定したのが、那須(栃木)にあるホテル『二期倶楽
続きはここちら »
2009.04.24
お知らせ
マンションの管理者管理方式
マンションの「管理者管理方式」をご存知ですか? 通常のマンション管理組合では、マンションの管理者=理事長(一般的には「マンションに居住する」区分所有者のうちの一人)であり、理事会を執行機関として日
続きはここちら »
2009.04.21
お知らせ
どしてどしてどしてぇ~?
ここ数ヶ月、子供から学んだことは、 『どうして?』 子供『ね、パパぱぱぁ、どうして××なのぉ?』 私「○○だからだよ」 子供『どして○○なのぉ?』 私「だって、▲▲だからだよ」 子供『どして▲▲
続きはここちら »
2009.04.20
お知らせ
新旧理事会役員
現理事会役員にとっては「安心して引き渡せるかどうか」新理事候補にとっては「安心して引き継げるかどうか」昨日は神奈川県横須賀市の顧問先マンション管理組合へ。 6月の通常総会を控え、新理事候補も初参加
続きはここちら »
2009.04.13
お知らせ
管理組合参考資料「マンション総合調査」
マンション管理組合の統計データが見れる「マンション総合調査結果」がこのほど国土交通省からまとめられました。平成15年以来、5年ぶりの更新です。業界人からすれば「目から鱗」のデータですが、マンション居住
続きはここちら »
2009.04.10
お知らせ
管理組合顧問料は『回転寿司』?『携帯電話料金』?
マンション管理組合向けの顧問業務について、その算定根拠を変えることにしました。(前回ブログの通りですね。)現在トライアル中ですが、既に4月からのお問い合わせ先には新しい内容でご説明しています。ところで
続きはここちら »
20 / 33
« 先頭
«
...
10
...
18
19
20
21
22
...
30
...
»
最後 »
カテゴリ
マンショントラブル
(10)
マンション修繕
(313)
マンション管理士
(253)
マンション管理組合
(311)
マンション管理会社
(237)
防火管理
(2)
マンション管理業界
(62)
その他
(166)
アーカイブ
月を選択
2025年3月 (3)
2025年2月 (2)
2025年1月 (1)
2024年11月 (1)
2024年10月 (2)
2024年9月 (1)
2024年8月 (1)
2024年6月 (3)
2023年4月 (1)
2023年3月 (8)
2023年2月 (7)
2023年1月 (1)
2022年11月 (3)
2022年10月 (2)
2022年9月 (5)
2022年8月 (1)
2022年6月 (1)
2022年5月 (1)
2022年4月 (1)
2022年3月 (6)
2022年2月 (2)
2021年9月 (1)
2021年6月 (2)
2021年4月 (1)
2021年3月 (1)
2021年1月 (2)
2020年12月 (1)
2020年10月 (1)
2020年6月 (2)
2020年4月 (3)
2020年3月 (1)
2020年1月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (2)
2019年7月 (1)
2019年6月 (3)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (3)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (2)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (2)
2016年10月 (3)
2016年9月 (5)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (3)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (3)
2016年1月 (2)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年9月 (2)
2015年8月 (3)
2015年7月 (3)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (15)
2015年3月 (9)
2015年2月 (3)
2015年1月 (6)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (5)
2014年9月 (5)
2014年8月 (6)
2014年7月 (14)
2014年6月 (4)
2014年5月 (6)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (19)
2014年1月 (13)
2013年12月 (6)
2013年11月 (4)
2013年10月 (7)
2013年9月 (5)
2013年8月 (7)
2013年7月 (7)
2013年6月 (10)
2013年5月 (9)
2013年4月 (14)
2013年3月 (19)
2013年2月 (11)
2013年1月 (14)
2012年12月 (12)
2012年8月 (1)
2012年7月 (11)
2012年6月 (1)
2012年5月 (4)
2012年3月 (1)
2012年2月 (3)
2012年1月 (2)
2011年12月 (7)
2011年11月 (4)
2011年10月 (6)
2011年9月 (1)
2011年7月 (4)
2011年6月 (10)
2011年5月 (7)
2011年4月 (2)
2011年3月 (11)
2011年2月 (16)
2011年1月 (26)
2010年12月 (20)
2010年11月 (2)
2010年10月 (9)
2010年9月 (17)
2010年8月 (10)
2010年7月 (17)
2010年6月 (8)
2010年5月 (8)
2010年4月 (8)
2010年3月 (5)
2010年2月 (11)
2010年1月 (10)
2009年12月 (6)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年9月 (11)
2009年8月 (19)
2009年7月 (14)
2009年6月 (7)
2009年5月 (16)
2009年4月 (10)
2009年3月 (4)
2009年2月 (8)
2009年1月 (11)
2008年12月 (2)
2008年11月 (10)
2008年10月 (6)
2008年9月 (7)
2008年8月 (5)
2008年7月 (16)
2008年6月 (9)
2008年4月 (1)
2008年1月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (2)
2007年10月 (4)
2007年9月 (2)
2007年8月 (7)
2007年7月 (5)
2007年6月 (6)
2007年5月 (10)
2007年4月 (10)
2007年3月 (7)
2007年2月 (11)
2007年1月 (10)
2006年12月 (11)
2006年11月 (22)
2006年10月 (8)
2006年9月 (20)
2006年8月 (21)
2006年7月 (7)
2006年6月 (12)
2006年5月 (18)
2006年4月 (18)
2006年3月 (12)
2006年1月 (7)
スタッフおすすめ記事
代表のプチコラム
大規模修繕を成功させる9か条
おススメ!スタッフ記事!
デベロッパー倒産と管理会社・管理組合
マンションバルコニー(ベランダ)・専用庭と管理組合との関係
マンション管理士に必要な「7箇条」
マンション管理組合と生活音・騒音トラブル対処法
小規模マンションの管理組合運営の問題点とアドバイス
管理会社(管理組合数)ランキング
管理組合の歴史は『戦争と平和の歴史』そのものだ
キーワード
00toppage
おススメ!スタッフ記事!
デベロッパー倒産と管理会社・管理組合
マンションいろいろ
マンションバルコニー(ベランダ)・専用庭と管理組合との関係
マンション大規模修繕を成功に導く9か条
マンション管理・修繕全般
マンション管理士に必要な「7箇条」
マンション管理組合と生活音・騒音トラブル対処法
マン管士・管理会社を志す方へ
代表のプチコラム
備忘録
小規模マンションの管理組合運営の問題点とアドバイス
理事会・総会運営ノウハウ
管理会社(管理組合数)ランキング
管理業界ニュース
管理組合の歴史は『戦争と平和の歴史』そのものだ
総会・理事会・委員会の現場から
トップ
管理士の活用方法
ご利用の流れ »
導入に向けた手続き »
サービス一覧
管理組合運営
メルの理事会アドバイザー »
メルのプロ理事長 »
新人管理士顧問サービス
管理契約見直しドクター »
管理費カイゼン隊 »
建物・設備維持
長期修繕カウンセリングサービス »
大規模修繕のご意見番 »
メルの防火管理者
無料よろづ相談
会社案内
会社概要
代表挨拶 »
経営理念 »
スタッフ紹介 »
実績・お客様の声
よくあるご質問
コラム