マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
無料WEB相談も受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。 03-6416-5197 受付時間:月~金10:00~17:00
メールでのお問い合わせ
コラム
トップ » コラム » マンション管理士 » マンション管理士が活躍できるために必要なこと

マンション管理士が活躍できるために必要なこと

(2017年9月20日更新)

マンション管理士が活躍できない理由とはでは、せっかくマンション管理士の国家試験に合格したのに、独立・起業できる方が非常に少ない理由について、

  1. 絶対的な実務経験不足
  2. 独立・起業を「頭で」考えている(一歩が踏み出せない)
  3. カウンセラーになれないマンション管理士が多い
  4. 売る商品がない(費用対効果の説明ができない)

を挙げました。

アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • 電話受付時間:月~金10:00~17:00 03-6416-5197
© メルすみごこち事務所

無料相談