マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
お気軽にお電話下さい!
NEWS
トップ » お知らせ » 季節の変わり目は要注意!!!!

季節の変わり目は要注意!!!!

Snapshot_20130118.JPG
「心も体も血液型もO(大)型!!」マネージャーの大竹美也子です!!

 

今回のお題は「季節の変わり目は要注意!~喘息~」

 

『喘息』

一年を通して発作が起りますが、特に起きやすいのが秋と春の季節の変わり目!!!

朝晩の冷え込みが一段と強く、気候が不安定になりがちです。
発作の原因は、気圧の変化!気管支が刺激を受けやすくなります。

そういった理由から雨の前日にも要注意!!

また、夜は副交感神経が緊張し、朝方4~5時ご頃は気管支が一番細くなることで
気管支が縮小し喘息が出やすいのです。

運動の秋!喘息には『水泳』が一番!!!!

温水プールがおススメ!!!

☆ホコリが少なく温度・湿度の高い環境

喘息にとって、乾燥、温度変化の環境下では負担がかかります。
温度、湿度が一定の環境がオススメ!
プールの環境はホコリやダニが少ないので安心!

☆呼吸を規則正しく整える!

水泳での呼吸の方法が気管を鍛えて、正しい呼吸法で肺活量をつける!
水に浮く水泳は、全身の負担が少なく無理なく続けることができます!

☆肌を出すことで体が抵抗力がつく

水泳は肌を出すことで皮膚を鍛え、体の抵抗力をつけることができます!

大人のぜんそくは、過去30年で3倍に増加したといわれています!

アレルギー性の他には、風邪をこじらせて発症、年齢による免疫力低下での発症がほとんどですが、
『ストレス』による発症も???

ストレスを受けることで自律神経のバランスが崩れてしまうと、副交感神経が過剰に働いてしまい、
喘息を起こしてしまうことも。

健康管理は体だけでなくココロも必要!!!!

季節の変わり目、美味しいものをいっぱい食べて、いっぱい運動して、体力をつけましょう!!!!

以上「10月からプールに通って、本気ダイエットにトライ?中」大竹美也子でした!!


関連サービス:理事会顧問サービスページはこちら へ

マンション管理に関するメールマガジン登録はこちら へ

トップページへ戻る 

アーカイブ
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話下さい
© メルすみごこち事務所

無料相談