マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
無料WEB相談も受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。 03-6416-5197 受付時間:月~金10:00~17:00
メールでのお問い合わせ
NEWS
トップ » お知らせ » 理事会引継ぎマニュアル

理事会引継ぎマニュアル

植田さん白.JPG

「誠実とちょっぴり素朴さが売り」のマンション管理士、植田耕司です!!

 

今回のお題は「理事会引継ぎマニュアル」

全国的に見ても理事会役員任期は、1年任期制が多いようです。

この1年任期制ですと、以下の様な問題が多いと考えます。

1.新任理事は就任後3~6ヶ月は「理事としての勉強・お互いのコミュニケーション作り」に
時間を費やすため非効率な運営をせざるを得ない。

2.ようやくマンションの実情を理解し始めた頃に任期を終えてしまうため、
問題解決が長期化したり先延ばしになる可能性が高く、
しかも過去の経緯が正確に承継できず場当たり的運営となりやすい。

このように1年任期制は毎年理事会がリセットされ、その結果、活発で継続的な運営が難しくなってきます。

そこで弊社では、これらの問題を解決する一つの策として、

「理事会引継ぎマニュアル」の作成サービスを始めました。

「理事会引継ぎマニュアル」は、

1.理事会全体「組織紹介、ルール紹介、理事会開催について、理事としての心得等」

2.役職別「目的と役割、主な活動内容、業務上の注意点、向いている人、次期への引き継ぎ事項等」

の2部構成となっており、なるべく難しい言葉を使わず、

時折挿絵も含めながらわかりやすい内容になっており、

弊社顧問先の理事会へご提案したところ、好評を得ております。

引継ぎにお困りの理事会様は、弊社までご相談下さい。

以上「12月25日で丁度、結婚1周年を迎える」植田耕司でした!

関連サービス:理事会顧問サービスページはこちら へ

マンション管理に関するメールマガジン登録はこちら へ

トップページへ戻る

アーカイブ
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • 電話受付時間:月~金10:00~17:00 03-6416-5197
© メルすみごこち事務所

無料相談