マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
お気軽にお電話下さい!
NEWS
トップ » お知らせ » (大規模修繕)設計事務所選定サービスを考えた理由
2009.03.02

(大規模修繕)設計事務所選定サービスを考えた理由

前回のブログ記事『設計事務所と管理組合員との壁』の中で、
多くの管理組合員が、

設計事務所の使う専門用語がわからない!!

そもそもどうやって設計事務所選んだら良いのかもわからない!!!

という疑問・不満・悩みを抱えており、当社の役割は翻訳者、つまり通訳である、と書きました。

ところで、


この『大規模修繕工事における設計事務所選定支援サービス』を考えたのには、大きなきっかけがあります。


それは、恥ずかしながら

『私自身が設計事務所や専門家の話を全く理解できなかった』

ということです。



 


私は元々日常管理(ソフト面)の人間であり、建物設備(ハード)に強いほうではありません。

管理会社時代も苦労しましたし、コンサルタントになってからも???が沢山付いていました。(もちろん今でも専門家には全く敵いません。)



しかしそれ以上に、設計事務所の方や建築士・施工監理技士等の話は、私にとって



『専門用語が多すぎて、すぐに理解できない』

『伝えるのが上手くない人ばかりだ』

『「そんなものだ」的な決め付け発言が多い』


『業界ならではの慣習がある



といった印象で、これを端的にすると、


『専門的』 『不親切』 『業界慣習』


の壁でした。


私自身がこのような状態でしたから、多くの管理組合員も同様に???を持ちながら漫然と依頼するしかないのか、、、と考えるようになりました。


皆さんも???をお持ちではありませんか?



そこで、この『プロ』と『素人』の壁を取り払うことが仕事になるのではないか?と考えて考案した一つが、設計事務所選定支援サービス というわけです。


今後は、設計事務所選定支援という『大規模修繕工事の入口』に限らず、工事完了まで『翻訳・通訳・セカンドオピニオン』の立場でサポートする新たなサービスを構築中です。


マンション管理士の新たな活躍分野開拓を目指します。



大規模修繕工事 設計事務所選定支援サービスはこちらをクリック!

大規模修繕専門サイト(開発中)はこちらをクリック!

マンション管理士 メルすみごこち事務所

アーカイブ
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話下さい
© メルすみごこち事務所

無料相談