マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
お気軽にお電話下さい!
NEWS
トップ » お知らせ » 管理の良いマンションの価値を上げるには(2)
2007.09.08

管理の良いマンションの価値を上げるには(2)

前回ブログ記事「管理の良いマンションの価値を上げるには」の中で、

管理が良い=即価値が上がることはない、価値を上げるために重要なのは
①管理の良さが適性に評価される中古マンション市場の仕組みづくり
②不動産仲介業者の教育(啓蒙)
③管理組合の『管理面の良さ』という外から見えにくい部分を『見えるようにする』努力
である、と書きました。
 

この中で、個々の管理組合ができる③ つまり、管理組合がマンションの良さをどう情報発信できるか。言い換えればアピールできるかどうか について考えてみます。


 ③を実行するために一番手っ取り早いのは、とある専有部分の売却依頼を受けた「不動産仲介業者」に、自宅マンションの管理の良さを「具体的に」知ってもらい、広告(インターネット情報や折込チラシ)への掲載や見込み客への説明に反映させることです。


 理事会役員が仲介業者の営業所へ押しかけ、管理面でのアピールポイントをまとめた書類を渡し、『この点をちゃんとアピールして欲しい』と要求します。

 理解を示す業者には、マンションへの『売却依頼誘引チラシ』を優先的に配布させてあげる(他社のチラシはマンションへ入れさせない)などの条件をつければ、喜んで対応する会社があるでしょう。そのマンションで売却を独占できる可能性が高まる(=ビジネスチャンスが増える)のですから。


 そして、以降の売却案件についても管理面をしっかりとアピールしてもらうように働きかければ万全です。



 なお、不動産仲介業社と交渉する際に大切なことがあります。

それは、仲介営業マンに『管理について簡単に勉強してもらうこと』です。


なぜでしょうか?
(つづく)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人気ブログランキング 
一日1回順位アップにご協力の『クリック』を
お願いします。↓
rannking人気blogランキングへ

※ブログランキングとは?
       →
 こちらの記事をご参照ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マンション管理士事務所(メルすみごこち事務所)  

アーカイブ
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話下さい
© メルすみごこち事務所

無料相談