マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
無料WEB相談も受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。 050-1809-5273 受付時間:月~金10:00~17:00
メールでのお問い合わせ
NEWS
トップ » お知らせ » 賢い小規模マンション管理組合になろう(2)
2006.05.18

賢い小規模マンション管理組合になろう(2)

前回のブログで、

小規模マンションにおいては、少しでも「無駄な」支出を抑えることが最大の課題

と言いました。 (前回ブログはこちらからどうぞ


小規模マンションほど、居住者間のコミュニケーション力が重要です。 ところで、今まで数多くの小規模マンション管理組合とお付き合いしてきましたが、組合の熱心度によって、マンションを大きく3つに分類することができます。

1.ほとんどの居住者がマンション管理に無関心な管理組合
2.一部とても熱心な区分所有者がガンガンと引っ張る管理組合
3.全体的に程よいコミュニケーションが取れている管理組合


1.は、都心や築年数の経過している小規模マンションにこの傾向があります。

(関連記事はこちらをどうぞ)

 このようなマンションでは無駄な支出を抑えるどころか、管理に関する無関心から、すべての管理業務(管理組合がやるべき業務でさえ)を管理会社へ「盲目的にお任せ」しています。当然管理会社が用意する提案や見積はすべてパス、高経費体質が続きますから益々財政困難になっていきます。



では、2.の管理組合はどうでしょうか?
一部の区分所有者がマンション管理に目覚め、管理会社に対し何でも「値下げ」を要求し、最後には「自分たちでマンション運営はできる」と、管理会社への委託をやめ「自主管理」に移行していきます。

 上記のように、強引に自主管理へ移行したマンションでは、確かに日々の支出が減ります。(管理会社への委託費用が全くなくなりますから)
 
 しかし同時に様々な問題点があり、私はお勧めしていません。

(自主管理の関連記事はこちらをどうぞ)


結局、上記の中で「3.全体的に程よくコミュニケーションが取れている管理組合」が理想的ですが、では具体的に実行でき、且つ管理費を削減している小規模マンション管理組合の事例について、次回挙げていきます。


読んで頂けましたら、お手数ですが↓をワンクリックお願いします。
ブログランキング → rannking人気blogランキングへ
ありがとうございますo(^-^)o

アーカイブ