マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
お気軽にお電話下さい!
NEWS
トップ » お知らせ » 理事会運営の支援先(ブラウシア管理組合)の取り組みがメディアに取り上げられました!
2015.12.17

理事会運営の支援先(ブラウシア管理組合)の取り組みがメディアに取り上げられました!

2015.12.17~メルマガ第94号~

[今号のお題:理事会運営の支援先がメディアに取り上げられました!]

◆千葉市にあるブラウシア管理組合様の活動の様子が、

yahoo!ニュース(SUUMOジャーナル)に取り上げられました!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151215-00102795-suumoj-life

また、リクルートが発表した、毎年恒例の

「来年のトレンドを占う『7つのキーワード』」

のうち、住まい部門でもブラウシア管理組合様が実践している

「住民経営マンション」が採用されました!

(こちらは画像をクリックするとnhk動画に移動します)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151215/k10010341891000.html

私が初めて理事会を訪問したのが4年前。
当時から理事会顧問として、毎回の会合に参加してきましたが、
まさかここまで取り上げられるようになるとは、
まったく想像していませんでした。

いまでは100%住民主導で管理組合が運営されており、
もう当社が主体的に動く出番はなく、いつ業務終了しても良い状況です。

ブラウシア管理組合の4年間の取り組みを通じて、
当社のコンサルレベルも格段に上がり、また支援を通じて
当社の向かうべきポリシーも固まっていったように振り返ります。

本当に感謝しています。

 

◆どんなマンションも、はじめは0からのスタート

ブラウシア管理組合様は、今では強固な住民チームワークのもと、
日々改善・改良・改革を推し進め、自分たちの住み心地と不動産価値を
自分たちの手で向上させる文化が根付いていますが、
私が初めてお邪魔した4年前は、良くある普通の管理組合と同じく

・理事役員の任期は1年で全員が入れ替わる
・管理会社が主導で、住民は置き去り
・理事会としてどこから手を付けて良いのかわからない

といった感じでした。

その後、理事長・副理事長を中心に理事の皆さんがコツコツと
取り組みを積み重ね、住民仲間をひとりずつ作り横のつながりを強め
気がついたら大きなコミュニティになっていました。

皆さんのマンションでも、ブラウシアのように
住み心地と不動産価値とを自分たちの手で主体的に向上させることが
できます。しかもそのプロセスは皆さんが思っている以上に
「楽しい」ものになります。

ぜひチャンレンジして下さい。

また進め方がわからない方はいつでもご相談下さい。

理事会顧問(年間支援)コンサルティングはこちら!
https://e-sumigokochi.com/sougou/komon/

管理会社との関係を改善して主体的な理事会運営を!
https://e-sumigokochi.com/mokuteki/keiyaku/

良いお年をお迎え下さい!

以上「なんとか7年目を黒字で、、、ホッ」の深山州でした!

アーカイブ
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話下さい
© メルすみごこち事務所

無料相談