マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
無料WEB相談も受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。 050-1809-5273 受付時間:月~金10:00~17:00
メールでのお問い合わせ
コラム
トップ » コラム » マンション修繕 » タワーマンション大規模修繕工事の足場はどうやって作るの?
2024.06.08

タワーマンション大規模修繕工事の足場はどうやって作るの?

 

マンション管理士の武居です。
本日はタワーマンションの修繕工事現場に行って参りました。
今回は工事の検査ということではなく、足場についての勉強です。施工会社の説明を聞きながら実際に足場に上がって、現物を拝見してきました。

タワーマンションの場合、一般的なマンションのように建物の外壁に組み立てた足場を使うのではなく、ゴンドラを屋上から吊るして足場として使うことです。空中に浮いているゴンドラに乗って工事する場所に出勤するというのは、まさに空を舞うような感覚です。

ゴンドラ足場の仕組みと特徴

ゴンドラの定員は4名程度(種類による)で、指定された場所から乗り込み、作業場所に移動します。必ずゴンドラの操作資格者が乗り込まなければなりませんので、乗車定員も限られます。
作業は、ゴンドラからバルコニーに移るか、バルコニーの手すりの外側はその場所でゴンドラを止めて補修工事を行います。休憩や作業終了時には再びゴンドラに乗り込み、乗り場に戻るというサイクルです。ゴンドラは30階くらいまで行くためには5分以上かかることもあります。

 

連結式足場の登場

今日見た連結式足場は、建物の外壁をぐるりと囲むように屋上から吊るして固定するタイプです。作業をする人は足場のある階まで行って、そこから足場に乗り込み補修作業を行います。この足場の特徴は以下の通りです。

 

1. 強風や悪天候に強い:
ゴンドラ足場は強風や悪天候の場合、作業が中断されることがありますが、連結式足場は少々の風では影響を受けません。

 

2. 作業効率の向上:
誰でもすぐに作業場所に行けるため、確認や補修が迅速に行え、高品質な施工が期待できます。また、多くの職種の職人を同時に現場に投入できるため、作業時間の効率も上がります。

 

3. 作業階以外のバルコニーに人が来ない:
作業は特定の階に集中するため、他の階の住民はプライバシーを確保できます。ゴンドラでは頻繁にバルコニー前をゴンドラが通過しますが、連結式足場ではその心配がありません。

 

4. 視界・眺望を妨げない:
連結式足場は特定の作業階にしか設置されないため、他の階の住民の視界や眺望を妨げることがありません。

 

5.安全性の確保:
足場がしっかり固定されているため揺れが少なく、作業中の安心感が高まります。物が落ちる心配もなく、建物との隙間がないため、落下物による事故も防げます。なんと台風や地震の際も、特別な対策は行う必要がないそうです。

 

実際に足場に乗ってみて

これまで何度かタワーマンションの工事現場に行き、ゴンドラに乗って上階まで行ったことがあります。その時と比べると、連結式足場の安定感には驚かされました。足場が揺れず、とても23階にいるとは思えないほどの安心感があります。ゴンドラ足場の場合、外部を移動する間の開放感はありますが、徐々に高くなり風が出てきて不安感が煽られます。一方、連結式足場は建物のエレベーターを使って目的階に行き、足場に渡る瞬間に初めて屋外に出ます。足場も囲われているため、安心感も比較できないほどで、作業に集中できるように感じられました。

 

架け替えのプロセスとデメリット

連結式足場は一定のサイズのブロックに分かれており、そのブロックごとに階数を下げていく形で、建物全周の足場が下がるまで、約3日かかります。2フロアごとの作業ですので、つまり、20階を移動するだけでおおよそ30日かかることになります。そして、設置階での作業がおおよそ3週間程度必要になります。2階層ずつ徐々に修繕工事をしていくイメージになるため、工事の全体の期間が長くなってしまいます。工期が長くなると、敷地内の仮設や資材搬入の期間も延びるため、住民にとっては少し不便を感じることもあるでしょう。

 

タワーマンションの足場

 

まとめ

 

連結式足場の導入は、工事現場の安全性と作業効率を大幅に向上させます。設置には一定の条件があり、費用もかかりますが、そのメリットは非常に大きいと感じました。強風や悪天候に強く、高品質な施工が可能な連結式足場は、これからの工事現場において重要な役割を果たしていくことでしょう。また、作業階以外の住民のプライバシーを守り、視界や眺望を妨げないという点も大きな利点です。

今回は連結式足場の安全性と効率性に触れることで、建物がどれほどの労力と工夫によって支えられているかを実感することができました。みなさんもタワーマンションや高層ビルの工事現場を見る機会があれば、ぜひ足場の種類にも注目してみてください。工事がどのように進められているのか、その裏側にある技術と工夫を考えると、建物に対する興味も湧いてくるのではないでしょうか。

メルすみごこち事務所関連サービス

あなたのマンションに最適なサービス・ご支援方法を提案します!ご希望のサービスが決まっている場合も、どのサービスがいいかわからない場合も …まずはお気軽に無料相談 050-1809-5273 受付時間:月~金 10:00~17:00
アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条