マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
お気軽にお電話下さい!
コラム
トップ » コラム » マンション修繕 » ファミリータイプのマンション管理は「人と人とがたすきをつなぐ」

ファミリータイプのマンション管理は「人と人とがたすきをつなぐ」

マンション理事会の懇親会費用は投資だ顧問先のマンション管理組合で、1年目理事と2年目理事とのプチ懇親会を提案し、実現しました。
2年目の役員はもうすぐ任期が終わるため、残された1年目理事へ運営のポイントを語ったり、1年目理事から質問があったりと、とても有意義なものでした。

話し合いに軽食や飲み物は、人をリラックスさせて話しやすい雰囲気を作る効果があります。

1年目の理事さんは、もうすぐ2年目となり、後からマンション管理のことを知らない1年目の理事達が入ってくるわけです。

この「理事会がたすきをつなぐ」lこの時期にリラックスして引継ぎを行えるかどうかは、とても重要です。

分譲マンションの管理とは、「不動産としての建物管理」だけではありません。住み心地を維持・向上させるためのソフトの運営を向上させることが重要です。自分が大家さんなのですから。

住み心地は、人と人とがつながっていくうちに醸成されるものです。

アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話下さい
© メルすみごこち事務所

無料相談