マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
お気軽にお電話下さい!
コラム
トップ » コラム » マンション修繕 » 読みたくなる、 そんな広報

読みたくなる、 そんな広報

色々とアイデアは出すけれど、デザインセンスのない私。

しかし今、ちょっとだけ開眼した気がします。

下のチラシは、マンションの掲示板へ貼ったり各戸へ投函するための
チラシ(案)です。

こんなにきれいに、見やすく作れるなんて(自画自賛お許し下さい)

マンション広報チラシイメージ
しかも普通のWord2003ファイルです。
自分でもびっくりしています。

実は、昨日とあるマンション理事長様のご自宅へ訪問。
この理事長様はお仕事柄、デザインのプロでいらっしゃるのですが、
営業そっちのけでチラシの作り方のレクチャーを受けてきました。

2時間みっちり、講師料を払わなければならない
高いレベルです。

伝わる広報とは何ぞや、と。

私が常々言っている

《伝えるのではない、伝わることが大切》

を、実は私自身がまだまだできていなかったことに
気付かされます。
(結構広報には自信があったのですが)

内容と同じくらい、視覚に訴える。

マンション住民に振り向いて頂けなければ、
優れた文章も意味がないですものね。

そのお客様は『Mac』を使っていました。
デザインをいじる方のほとんどがMacを使うとのことで、
Windows一筋の私も

『会社に一台、Macを置くか』と

真剣に考えています。

が、とりあえずWindows(Word)でやってみるか、とやってみると、
何とか形にはなりました。

やはり所詮文章作成ソフトですので詳細は粗いですが、
これまでのものに比べてかなりレベルアップです。

もちろんプロから見ればまだまだですが、
読んでみたくなる。立ち止まりたくなる。
そんな広報作りに磨きをかけたいです。

経営者になっても、やはり現場に目が行ってしまいます。

マンション大規模修繕工事を成功に導く9か条とは?

マンション管理士(管理組合コンサルタント) メルすみごこち事務所

《管理組合の良し悪しが「住み心地」と「不動産価値」に影響を与える時代を創る》

アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話下さい
© メルすみごこち事務所

無料相談