マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
お気軽にお電話下さい!
NEWS
トップ » コラム » マンション修繕 » マンション管理組合運営の見える化への取り組み

マンション管理組合運営の見える化への取り組み

プロトタイプができた!
マンション管理組合向けの情報共有システムを運営するディグアウトさんの
『Collabo』と連携させて頂いて、当社の管理組合プロジェクト推進のための
システムができました。

サンプル(Collabo プロトタイプ)当社のマンション管理組合向けサービスに、

「管理委託の見直し(管理会社選定や管理費削減)」
「大規模修繕コンサル(設計監理・セカンドオピニオン)」

というものがあります。

今回の各サービスにおいて『Collabo』を活用する目的は、

1)マンション管理組合がプロジェクト(管理会社変更や入札、大規模修繕など)に関する情報の公開による透明性の確保

2)ネット(SNS)を活用した双方向のやり取りの実現

3)プロジェクトに関する情報の確実な長期保管・閲覧対応

です。

マンション管理組合の運営で大切なことは、

「住民(組合員)に対して情報が《オープン(透明)》であること」

「すべてのプロセスが《公平》であり《公正》であること」

「《オープン(透明)》《公平》《公正》が、未来にわたって維持できること」

であると考えています。

特に「多額のお金が動いたり」「体制が大きく変わる可能性がある」
プロジェクトについては、《透明》《公平》《公正》を大切に取り組むことが、
組合員の積極的な参加や関心を促し、安心感を提供できるものと確信してます。

また当社のサービスでは管理組合の《透明》《公平》《公正》を確保すべく、
紙の資料を使った広報(議事録・ミニニュース等)も行っていますが、
よりオープンな運営を目指したいのと、ネットのほうが使い勝手が良いお客様が
増えていることから、紙資料を補完することも大切な意義であると考えます。

さらに、紙資料は環境にやさしいとは言えず、
かつ時間とともに劣化し、物理的にかさばる面も考えれば、
保管面においてもネット活用は大変有益であると考えます。

当社は他社と違ったこと、新しいことをどんどん取り入れることを
文化にしようと、いつも努力検討中です。
常により良いものを考え具現化することでコンサルティングの
一層の差別化にもなります。

、、、ということで、早くどこかのお客様で活用したい、、、


マンション管理士 メルすみごこち事務所

アーカイブ
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話下さい
© メルすみごこち事務所

無料相談