マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
お気軽にお電話下さい!
コラム
トップ » コラム » マンション修繕 » 作業にハートを

作業にハートを

顧問先のマンション管理組合で、
過去に行われた総会決議に基づいて改訂された管理解約や
新たに制定された細則集の原本データへの移行(照合)作業がひと段落。

勉強中のスタッフでマンション管理士の植田さんに仕事を作ろうと
この仕事を喜んでお引き受けしました。

ダブルチェックしましたが、今のところほぼノーミスで頑張っています。

この作業自体は、過去の総会議案書からルール改訂点を
ピックアップして原本へと反映させる程度なのでそれほど難しくはありません。

ところが、改訂部分は僕らがコンサルタントとして契約締結させていただく前の
ものなので、せっかくだからこのマンションの過去を学ぶ良い機会、、、と
かなりのボリュームの総会議案書を読み込むうちに、この時間になってしまいました。

このマンション管理士という仕事で重要なのは、
「アップデートという『作業』」をこなすことではなく、

この作業を通じて総会議案書をよく読み、マンションに興味を持つことです。
マンションの歴史を知ることです。


歴史を理解し、これだけ大変な議案を検討してきた役員さんの苦労と
汗と涙?の結晶をかみ締め、これだけの歴史あるマンションの
支援をさせて頂けることに感謝し、一層のお役立ちを誓うことです。

ではおやすみなさい(あ、地震だ)

マンション管理士 メルすみごこち事務所

アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話下さい
© メルすみごこち事務所

無料相談