マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
お気軽にお電話下さい!
コラム
トップ » コラム » マンション修繕 » 《前略》マンション管理組合と「10のごめんなさい」

《前略》マンション管理組合と「10のごめんなさい」

前略 K君へ

私がマンション管理士として今の仕事をしているときも、
自宅マンションで理事長をしていたときも、心がけている(いた)ことがあります。

管理組合運営において起こるコミュニケーションミスをなくす
「ごめんなさい」10箇条です。

①話し方が悪くて、ごめんなさい。

②あなたにとってわかりやすい伝え方でなくて、ごめんなさい。

③説明を省いてしまって、ごめんなさい。

④説明のタイミングが悪くて、ごめんなさい。

⑤あなたの考えを丁寧に聞いていなくて、ごめんなさい。

⑥あなたの言動の理由や背景を察することができなくて、ごめんなさい。

⑦『人間同士分かりあえるもの』と信じ切れなくて、ごめんなさい。

⑧少しでも自己の利益を含めてごめんなさい。

⑨当事者全員の最良を目指すことを怠ってごめんなさい。

⑩マンションを良くしたい、という「根っこ」は皆同じであることを忘れてごめんなさい。

対話に対し、各人が自分の中でこれだけの『ごめんなさい』を繰り返せば、問題は解決の方向へ向かうと信じています。

自身の経験から、これを忘れたときにトラブルになります。

マンション管理士 メルすみごこち事務所

アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話下さい
© メルすみごこち事務所

無料相談