マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
お気軽にお電話下さい!
コラム
トップ » コラム » マンション修繕 » マンション管理士は管理組合の通訳たれ

マンション管理士は管理組合の通訳たれ

マンション管理組合は、お互いがお互いを理解していない・生まれ育った土壌が違う、などの
理由によって生まれる「コミュニケーションの浪費」がとても多い団体です。

同じような方向を向いているのに、話し方が悪かったり間違って伝わったりすることで、余計なトラブルや時間を作っている管理組合が非常に多いです。

理事会や総会の場に出るとそれを強く実感します。
同じ内容を話しているのに、理事長の伝え方ひとつでどうして違う結果になるのだろう。
同じ方向を向く可能性が高いのであれば、
確実に同じ方向へ進むように「通訳」する。

この「お互いのコミュニケーションの浪費」を防ぐ為の通訳として、
マンション管理士という仕事は適職です。

マンション管理士 メルすみごこち事務所

アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話下さい
© メルすみごこち事務所

無料相談