マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
無料WEB相談も受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。 03-6416-5197 受付時間:月~金10:00~17:00
メールでのお問い合わせ
コラム
トップ » コラム » マンション修繕 » 「で」→「が」!?

「で」→「が」!?

今晩、私が過去に在籍していたマンション管理会社時代の先輩と7年ぶりに再会。

薫陶と刺激を受けて今帰宅したところですが、
その中で一つだけ、シンプルですが「なるほど!」と思ったお話。

「で」を「が」にしよう

例えば人に
「今日はご馳走するよ、和食が良い?洋食?それともエスニックにする?」

と誘ってもらった時、

「和食結構です」
「洋食いいです」

って答えてますか?

「和食良いです」
「洋食食べたいです」

ですか?

→ 謙虚なものの言い方なのかも知れませんが、
ご馳走する側は「おごり甲斐がないよね」

→ 自分の想いを素直に表現していることで、
ご馳走する側から見れば「気持ちよく受けてくれるから
おごり甲斐がある」

「ご馳走する側の「ご馳走したい」気持ちを遠慮なく受けることで、ご馳走する側の気持ちが満たされ、お互いのコミュニケーションが一層緊密になるよね」

あ、確かに。

もう一つ、家庭に置き換えると、妻や親、子供に

「その洋服「」いいんじゃない?」(どっちでもいいと思うよ)
→「その洋服「」いいんじゃない?」(似合ってるね!)

「で」と「が」の、たった一文字の違いですが、
これを毎日1回ずつ使っていったら、、、人との関わり方や人生の広がりがまったく違うものになります。

先輩の生きる姿勢と人柄が凝縮されたアドバイス。
ありがとうございます。人間、何年たっても勉強&出力です。


マンション管理士 メルすみごこち事務所

アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • 電話受付時間:月~金10:00~17:00 03-6416-5197
© メルすみごこち事務所

無料相談