マンション管理士・修繕アドバイザー・防火管理者(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋ほか)

パートナー募集
お気軽にお電話下さい!
コラム
トップ » コラム » マンション修繕 » マンション共用部分の電気料金削減調査(1)

マンション共用部分の電気料金削減調査(1)

 先週末は当事務所の「マンション共用電気料金削減コンサルティング」の依頼が神奈川県のとあるマンションからあり、調査へ行ってきました。今回は現場での様子の一部を写真付きで解説です。
共用廊下の電球調査(1) 
 すごく地味なんです、この仕事。でも、日々のランニングコスト削減につながる大切な仕事です。

 詳しい業務内容はこちらをご覧頂くとして、約40戸のマンションでたっぷり半日費やし隅々まで見てきました。

 

 例えば写真のように、種類の異なる電球カバーをひとつずつはずしていきます。
 
 


共用廊下の電球調査(2)

 夏場は暑いので、脚立を使い上を向いてカバーをはずすだけでも汗が吹き出てきます。
(私は脚立を支え写真を撮っています。パートナーの後藤さん、すみません(*^^*))


「ん~この電球は省エネタイプだな」(後藤さん






庭園灯はついでに掃除も
庭園灯の調査では、ついでにカバー清掃をサービスです。
(ちょっとしたカバーの汚れ取りで照度が増します。)












マンション共用電気の電力量調査



共用ブレーカーの電気量を測ります。
1週間ほど測定し、マンションごとの電気使用の「クセ」を調べます。これがどのようなコスト削減につながるのか、、、ここでは割愛します。


その他各所を回り、竣工図面を引っ張り出し、管理人さんにヒアリングを行って、ようやく終了です。

これから調査結果をまとめて次回理事会へコスト削減提案を報告します。果たして共用電気料金はどれくらい削減できるのか、後日このブログで報告しますね。



現在30位!ブログランキングに参加しています、一日1回押してくださいね。

※1クリックで10ポイントで、1週間のポイント数の
 多いサイトがランキング上位にあがるシステムのようです。
 1日1クリックのみ有効で、熱心に2回以上押してくれても
 10ポイントしかカウントされないようですので、(お気持ちだけ
 頂いて)
一回だけお願いします。 ぽちっと ↓
 
     
rannking人気blogランキングへ  

        今日もありがとうございます。

アーカイブ
マンション大規模修繕を成功に導く9か条
東京・渋谷本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション603
大阪オフィス
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエアビル8F
名古屋オフィス
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目23-9-506
埼玉(川口)オフィス
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-3-14 小峰第一ビル5階
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話下さい
© メルすみごこち事務所

無料相談