2015.6.25~メルマガ第84号~
【今号のお題:マンション大規模修繕を成功に導く9か条 その10】
◆大規模修繕工事における管理組合の課題とは?その①
日常の理事会運営ですら一枚岩
マンション管理コンサルタントの深山です。6月9日のブログ記事先輩理事がまいた種を後輩理事が育てるで、マンションの運営が理事の代によってぶれないように、マンション独自の理念やビジョンを制定することの話に
2015.6.11~メルマガ第83号~
【今号のお題:マンション大規模修繕を成功に導く9か条 その9】
◆設計監理者(設計事務所・一級建築士)の功罪とは?その③
大規模修繕工事における設計管
マンション管理コンサルタントの深山です。神奈川県内の総戸数500戸の大規模マンション。理事会の任期が2年で、総会で半数ずつが入れ替わる制度に変更して2年目。先週末の理事会は新年度2回目ですが、当社がフ
マンション管理コンサルタントの深山です。マンション管理を管轄する国土交通省、その中の「マンションの新たな管理ルールに関する検討会」が、検討を重ねた結果としての「報告書」を、この3月に発表しました。検討
マンション管理コンサルタントの深山です。新築して1年後から3年半、管理組合の問題解決を行い、運営の改革を支援してきたアクシア八王子ピュアマークス管理組合法人の事業が終了し、今日の総会で契約終了となりま
2015.5.28~メルマガ第82号~
【今号のお題:マンション大規模修繕を成功に導く9か条 その8】
◆設計監理者(設計事務所・一級建築士)の功罪とは?その②
大規模修繕工事における設計管
マンション管理コンサルタントの深山です。先日のブログ記事大阪都構想とマンション理事長代行(第三者管理)で、当社がマンションの代表(理事長代行)として、管理者管理(第三者管理)を実現しているお話と、その
マンション管理コンサルタントの深山です。先週末、東京都区部の投資マンション管理組合の臨時総会を開きました。当社が管理者(つまり理事長)を務めさせて頂いているマンションです。そうです、国土交通省が最近頻
2015.5.14~メルマガ第81号~
【今号のお題:マンション大規模修繕を成功に導く9か条 その7】
◆設計監理者(設計事務所・一級建築士)の功罪とは?その①
管理組合が大規模修繕工事
マンション管理コンサルタントの深山です。GW前に、新規入居者へのオリエンテーションの必要性と重要性について、・マンション新規入居者へ「用意」できていますか?・では、マンション新規入居者へ「準備」はでき
マンション管理コンサルタントの深山です。前回のブログで、マンションへ新規入居者が引っ越してきた時のために、「新規入居者用『住まいのオリエンテーション資料』を用意して!」そして「オリエンテーション資料を
マンション管理コンサルタントの深山です。前回のブログで、マンションへ新規入居者が引っ越してきた時のために、「新規入居者用『住まいのオリエンテーション資料』を用意して下さい!と書きました。(上の画像は当
マンション管理コンサルタントの深山です。例えば、あなたが管理組合の理事長だとします。今度、301号室に新しい入居者が引っ越してきました。さてあなたは何をしますか?え?何をって?と答えに窮する99.5%
2015.4.23~メルマガ第80号~
【今号のお題:マンション大規模修繕を成功に導く9か条 その6】
大規模修繕工事の品質を維持しながらコストダウンを図る方法とは?
◆大規模修繕工事とマン